あいちSTEAM教育推進事業 知の探究講座
「知の探究講座」は、大学との連携の中で、愛知県のより多くの高校生に、先端的な理数教育を受ける機会を積極的に与えることにより、科学技術創造立国を目指すわが国を支える優れた人材育成を目的に愛知県が設立しました。併せて、キャリア教育の視点に立って、高校生が自らを生かしながら社会に参画し、自己の立場に応じた様々な役割を果たしつつ自立できる力の育成を図ります。
「知の探究講座」は愛知県内の全県立高等学校全学年を対象としたもので、選ばれた生徒は大学での講義、実験・実習等に参加します。
講座の様子
年間スケジュール
5月 |
応募は高等学校を通してお申込み下さい。 |
---|---|
7月 |
|
8月 | |
9月・10月 |
|
11月 |
|
2025年度「スマホを支えるミクロの世界と信号処理技術」
Ⅰ期
日付 | 内容 |
---|---|
7月23日(水) |
スマホと携帯電話のしくみ |
7月28日(月) |
見えないところで働く電子部品、半導体 |
7月29日(火) |
スマホの中の電子部品・回路と、電磁波の送受信の仕組み |
7月30日(水) |
情報を正しく伝えるための信号処理技術 |
8月21日(木) |
データ保存の仕組みと電磁気学 |
Ⅱ期
日付 | 内容 |
---|---|
9月20日(土) |
加速度センサのしくみ |
10月25日(土) | 講座別発表会 |
お問い合わせ
豊田工業大学 広報・入試室 高大連携推進グループ
[TEL]052-809-1716
[FAX]052-809-1721