豊田工業大学

サイトマップ

文字サイズ 標準

訪問者別

MENU

豊田工大Release

奈良女子大学との交流会を実施(6/27・28)

2025.07.07

画像03_トヨタディスカッション.jpg

今年で3年目を迎える、奈良女子大学と本学の交流会が奈良女子大学で行われ、本学の女子学生5名が参加しました。

  • 本交流会について

他大学との交流を通じて視野を広げ、「工学」を志す女子学生が、自分の置かれた環境への理解を深め、将来のキャリアについて考える機会として実施。また、学生が主体となって企画、運営することで、リーダーシップやチャレンジ精神を育むことも目指しています。

昨年度のニュース

初日は「環境人間工学実習」の授業体験。本実習では、部屋の温度・湿度・明るさや色合い等、人にとって何が快適な環境なのかを、生活環境シミュレーターを使って数値化・分析する様子を見学しました。


画像01_ジェンダー生理学.jpg

次に、オンデマンド授業の「ジェンダー生理学」を視聴し、リプロダクティブヘルスアンドライツ(性と生殖の健康・権利)について学びました。

本学学生にとって新たな視点をもたらし、同じ理系分野であっても、学問領域によってはアプローチが大きく異なることを実感し、学びの多様性と奥深さを感じる機会となりました。

夕食の後は、奈良女子大学の施設内での懇親会&宿泊。親睦を深めたのはもちろん、引き続き実施予定の両大学間での取り組みについてもしっかり議論しました。

画像02_東大寺.jpg

2日目は奈良公園や東大寺周辺を散策した後、トヨタ自動車株式会社の女性エンジニア4名の方とキャリアや働き方に関してディスカッションを行い、民間企業での女性エンジニアの「実際」を知る絶好の機会となったようです。

9月には奈良女子大学の学生が本学に訪れる予定で、その他、両学の大学祭に参加し、将来のリケジョ候補の中学生・高校生に自分たちの経験を伝える場を計画しています。